能登からの報告

能登レポート(2)    國府憲司

今回もお祈りとご支援をいただきありがとうございました。雪が積もる前にと、12月2日から5日の日程で、ニューコミュニティのメンバー4人で能登ヘルプに参加しました。作業の様子は下記報告からご覧ください。今回も2日目朝の奨励から頂いた恵みをお話しします。

奨励をされた先生は、1日目に私達と一緒に作業された改革派新浦安教会の芦田先生です。
コヘレト(伝道者の書)11章6節から「朝にあなたの種を蒔け。・・・あなたは・・・知らないのだから」
このみ言葉を紹介されました。
実は1日目の作業は傾いたホテルからの食器運びで、重労働でしたし、この作業はホテルの経営者以外に誰が喜ぶのだろうかという思いが私にはありました。
「あなたは知らない、あなたは分からない」、でも、「朝に夕に種を蒔け」です。
この奨励を受けて、私達が向かったのが輪島から遠く離れたお寺でした。だれが喜ぶかではなく、そこに困っている人がいれば手を差し伸べる。
「種が芽吹くかどうか、あなたは分からないのだから種を蒔き続けなさい」
そのことを教えられました。芦田先生は私達の2日目の行き先までご存じなかったと思いますが、このみ言葉は単なる偶然ではない主のみこころを覚えます。

「あなたは知らない、あなたは分からないのだから」、「手を休めてはいけない」。
今日も能登は雪が降っています。忘れてはいけない。これからも皆さんのお祈りとご支援をお願いします。

能登ボランティア報告    西岡稔

★7ページの報告です。 ↓下矢印で読み進めてください。